MENU

既卒・大学生の『働きたくない』に立ち向かう:社会不安克服ステップ

この記事には広告が含まれます。

「働きたくない」「社会が怖い」と感じてなかなか就職活動に踏み出せないあなたへ

周りの友達がどんどん内定をもらう中で、焦りや不安を感じているかもしれません。

もしかしたら、「甘えているだけだ」と自分を責めてしまうこともあるかもしれません。

でも、安心してください。 

「働きたくない」「社会が怖い」という気持ちの裏には、社会不安が隠れている可能性があります。

この記事では既卒2年目で新卒枠の採用を勝ち取った筆者が、不安の克服方法とあなたが安心して社会へ踏み出すための具体的なステップを紹介します。

こんな気分の学生・既卒生も多いと思いますが、現実的に就活に踏み出すまでを紹介していきます。

この記事を読めば、以下のことがわかります。
  • 「働きたくない」「社会が怖い」と感じてしまう原因
  • 社会不安の克服方法
  • 就職活動が不安なあなたへの具体的なステップ

踏み出す策の1つとして無料で利用できる就活エージェントをおすすめしています。

自己分析を見てくれる相手がいないと、自分の本当の強みに気付けないかもしれません

就活エージェントは個々の企業の強みやエージェントとの相性から2~3社の利用がおすすめです。

\ IT業界と接しやすさが強み! /

全国可、営業職に強い、院卒向け……など他の就職・転職エージェントについては下の記事にまとめました。

目次

なぜ「働きたくない」「社会が怖い」と感じてしまうのか?

「働きたくない」「社会が怖い」と感じてしまう原因は、人それぞれです。

しかし、多くの場合、以下のような不安や恐怖心が根底にあるのではないでしょうか?

  • 失敗することへの恐怖:仕事でミスをしてしまったらどうしよう
  • 周囲の目が気になる:周りの人は自分のことをどう思っているんだろう
  • コミュニケーションへの不安:うまく話せなかったらどうしよう
  • 新しい環境への適応:新しい環境に馴染めるか不安だ

下の図は2016年から2022年における大卒の就職率をまとめたデータです。

就職率(%)職に就いた人+進学の割合(%)
201674.790.3
201776.191.3
201877.192.2
201978.092.7
202077.792.2
202174.289.7
202274.590.4
文部科学省より 職に就いた人の割合=100-既卒者-職種不明

ここ数年新卒者の内定率は75%程度、進学を含めると約90%を超えます。

しかし、後述するように既卒者の内定率は高くても約70%です。

就活の大変さも、社会の恐ろしさも理解できます。

しかし、働きたくなくても新卒の方が有利なのは確かです。

下の図は東京都の20代で正社員になりたい人のうち、正社員に内定できた割合を示しています。

正社員内定率は既卒から6ヶ月以内でも6割台まで落ち、空白期間2年目ともなると正社員になれた人は5割近くになっていました。

若者雇用の現状と対策 装飾は編集

新卒の就職率は全国平均であり、参考値な点に気を付けてください。

筆者は既卒2年目で就活した際には指の数を超えるほどのお祈りメールを貰いました(詳しくは参考記事上にて)。

その経験を踏まえると、たとえ社会が怖くて就活したくなくとも、ステップは知っておくべきだと考えています。

あわせて読みたい
既卒は人生終了じゃない! 正社員内定者が伝える既卒就活の体験談 既卒者の就職活動といえば、決して容易なイメージはありません。 「新卒者より就職が難しい」「企業は既卒者を敬遠する」など、ネガティブなイメージが強いのが実情でし...
あわせて読みたい
既卒就活者から働きたくない大学生へ送る、『とりあえず新卒就活』の大切さ 大学生活を満喫中のあなたへ。 新卒で就職したくないと感じているかもしれませんが、その背後には何か理由があるはずです。 新卒で就職することには、キャリアのスター...

社会が怖い人が就活に踏み出すための第一歩

社会が怖いと感じると、就職活動への第一歩が一段と重く感じられることがあります。

しかし、しっかりと自己理解を深めることで、その不安を和らげ、着実に前進することが可能です。

日記や自己分析シート、キャリアカウンセラーとの対話などを通じて自己理解を深める方法を詳しく解説します。

小さな目標を設定して成功体験を重ね、リラクゼーション技法で緊張を和らげる具体的なステップも紹介します。

継続することで恐怖心を乗り越え、就活に自信を持って挑むためのヒントが満載です。

自己理解を深める

まずは自己理解を深めることから始めましょう。

自分が何を恐れているのか、何がストレスになっているのかをアウトプットしながら突き止めることが大切です。

  • 日記を書く
  • 自己分析シートを使う
  • 友人と話す
  • キャリアカウンセラー、就活エージェントと話す

小さな目標を設定する

大きな目標を一気に達成しようとすると、プレッシャーが大きくなりがちです。

まずは小さな目標を設定することから始めましょう。

成功体験を積むことで、自信をつけることができます。

小さな成功体験のきっかけには、就活にも役立つアルバイトやボランティア活動などがおすすめです。

リラクゼーション技法を学ぶ

社会不安症を軽減するためには、緊張を和らげるリラクゼーション技法が役立ちます。

深呼吸や瞑想、ヨガなど、自分に合った方法を試してみてください。

これにより、ストレスの多い状況でも冷静さを保つ方法が身につきます。

継続は力なり

一度ですべてがうまくいくわけではありません。

重要なのは継続です。

失敗を恐れず日々の小さな努力を続ければ、徐々に大きな成果に繋がります

今すぐ遅れを取り戻したい人に向けた、就活の始め方

周りの友達がどんどん内定を決めていく中で、「自分だけ出遅れている…」と焦りを感じていませんか?

確かに、周りの人と比べてしまうと不安になる気持ちも分かります。

しかし何も考えたくないのであれば今行動するべきではなく身体を休め、働きたくないなら自分の興味が湧くことに集中するべきです。

就活に「遅すぎる」はありません。

まずは深呼吸をして、冷静に現状を把握し、あなたに合ったペースで就活を進めていきましょう。

ここでは、遅れを取り戻し、自信を持って就活を進めるためのステップをご紹介します。

具体的な方法については以下の記事にまとめました。

あわせて読みたい
新卒チケットがなくても大丈夫! 既卒者が採用を勝ち取る方法5選 既卒となった今、改めて就職活動のやり方を知りたい! 近年の売り手市場で新卒の就職成功率は9割(文部科学省算出)に達する一方、既卒の内定保有率は5割未満を維持して...
STEP
現状把握と目標設定

まずは「自分が今、どんな状態なのか」を把握することが大切です。

  • これまでどんなことに取り組み、どんな経験を積んできたのか?
  • どんな仕事に興味があるのか?
  • どんな企業で働きたいのか?

自己分析を通して棚卸しを行い、「いつまでに、どんな状態になっていたいのか」という具体的な目標を設定しましょう。

STEP
情報収集
  • 就職情報サイト:多くの企業情報を効率的に得たい場合におすすめ
  • 企業ホームページ:企業理念や事業内容、社風などを深く知れる
  • 説明会・インターンシップ:企業の雰囲気を肌で感じ、社員と直接話せる
  • OB・OG訪問:実際に働いている人のリアルな声を聞ける
  • 就活エージェント:自分の特性に合った企業を紹介される
STEP
強みを活かす自己PR

周りの人と比べてネガティブになるのではなく、「あなたにしかない強み」は何かを改めて考えてみましょう。

具体的なエピソードを交えながら、あなた自身の言葉で熱意を伝えましょう。

あわせて読みたい
未経験でも大丈夫!20代既卒者の自己PRとおすすめサポート活用法 既卒になって、どうやって自分の強みを出せばいいか分からない 就職活動でのスタートラインに立つために、20代既卒者が持つ特有の強みを活かし、効果的な自己PRを作成す...

終わりに

「働きたくない」「社会が怖い」と感じることは、決して珍しいことではありません。

しかし、焦らずに少しずつ進んでいくことで、必ず自分に合った道が見つかるはずです。

これからの行動はあなたの社会への怖さ、働きたくなさの原因によって変わります

何も考えたくないのであれば今行動するべきではなく身体を休め、心の底から働きたくないなら自分の興味が湧くことに集中しましょう。

もし自分が遅れている・社会が怖いだけだったと感じたならば、この記事で紹介したステップを参考に、自分のペースで就活に取り組んでみてください。

難易度は上がっても就活に遅すぎるはありません

自らの状況をきちんと掴んで、適切な対処をすることが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次